年始ライドは雪がないであろうと思われた苫小牧方面へ。
室蘭方面まで足を延ばす時間的余裕はなかったので、、、
同行者2名は前日N沼ライドで本日筋肉痛とか申していたので極力山坂の少ない処へ。
両名は普段あまり走る機会がない木道走行に当初おっかなびっくりでしたが、
後半は慣れた様でした。
木道は凍結して滑るのに少し高くて落ちれないという恐怖心が返ってコントロールを鈍らせます。
内輪差でリアタイヤがギリギリという場所も (笑)
その点FatBikeのタイヤはその太いタイヤのお蔭で土俵際で踏ん張ります。
ここの周回コースを1周した後、
飛び込みのカフェで甘味タイムを経て滝見のアプローチ林道ライドへ。

右手での食事も結構上手になりました。 (これはフルーツパフェなのだ)
でも、指は曲がりません。(笑)


そしてスープカレーで締め括り集合場所の秀岳荘に戻り、
正月SALEの秀岳荘をちょっとだけパトロール。
当初買うつもりが無かったので現金の持ち合わせはないわ、会員バックはないわという状況で、
仲間に天然な自分を晒しながらスッタモンダの後、ライディングジャケットを無事購入。
その際は大変失礼おば致しました(笑)
ホントまったり、ゆったりの2016年自転車活動のスタートでした。
.
室蘭方面まで足を延ばす時間的余裕はなかったので、、、
同行者2名は前日N沼ライドで本日筋肉痛とか申していたので極力山坂の少ない処へ。
両名は普段あまり走る機会がない木道走行に当初おっかなびっくりでしたが、
後半は慣れた様でした。
木道は凍結して滑るのに少し高くて落ちれないという恐怖心が返ってコントロールを鈍らせます。
内輪差でリアタイヤがギリギリという場所も (笑)
その点FatBikeのタイヤはその太いタイヤのお蔭で土俵際で踏ん張ります。
ここの周回コースを1周した後、
飛び込みのカフェで甘味タイムを経て滝見のアプローチ林道ライドへ。

右手での食事も結構上手になりました。 (これはフルーツパフェなのだ)
でも、指は曲がりません。(笑)


そしてスープカレーで締め括り集合場所の秀岳荘に戻り、
正月SALEの秀岳荘をちょっとだけパトロール。
当初買うつもりが無かったので現金の持ち合わせはないわ、会員バックはないわという状況で、
仲間に天然な自分を晒しながらスッタモンダの後、ライディングジャケットを無事購入。
その際は大変失礼おば致しました(笑)
ホントまったり、ゆったりの2016年自転車活動のスタートでした。
.